
2018年紅白歌合戦への初出場が発表されたシンガーあいみょん。本名は非公表で活動している彼女は、自らソングライティングもしている実力派です。
独特な詩や力強い歌の原点となっている経歴についてや、非公表にされている本名について調べてみました。
おかずクラブのオカリナさんに似ている?と言われているので、実際にどれほど似ているのか、他に似ているといわれているのはどのような人がいるのかなどもまとめてみました。
スポンサーリンク
あいみょんは6人兄弟
https://www.instagram.com/p/BNEDrHMD90x/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
1995年3月6日に兵庫県西宮市で生まれたあいみょん。今の時代ではちょっと珍しい6人兄弟で、あいみょんは2番目なのだそうです。
ご兄弟はお姉さん1人、妹さんが1人いて、弟さんが3人もいるそうです。そのうち、お姉さんと妹さんにはすでに子供がいるらしく、すでに姪と甥が合わせて7人もいるらしいです。大家族家系なのですね。
高校は以前インタビューで「南高校」と発言したことがあるそうで、「西宮南高校」なのでは?と推測されています。
が、高校時代は保健室にいることも多く、転校経験もあるという噂もあるので、卒業された高校と入学した高校はまた別かもしれません。
明確な確証を持てる情報は見つけることができませんでした。その後の大学ですが、こちらも大学へ行かなかったという発言なども見つけられなかったのですが、通わずに音楽活動に専念されていたのではという見方をする方が多いようです。
スポンサーリンク
自然と音楽の世界へ
https://www.instagram.com/p/BY4kr-DDOfW/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
おばあさんがかつて歌手を夢みていたということや、お父さんが音楽関係の仕事をされていたことなどから、音楽に触れてそだったそうで、中学校の頃にお父さんからエレキギターを渡されたことが楽器との出会いでした。が、こちらは長く続かなかったそうです。
その後に、仲の良かった英語の先生がアメリカへ帰国する前に残してくれたアコースティックギターを使って、いろいろなアーティストのカバー曲などをひくようになり、本格的に音楽にはまっていったのだとか。
その頃から歌を作ることも始めたそうで、200曲ほどもの曲のストックがあるらしいです。
高校時代にはカバー曲や自作曲の制作などで音楽活動を楽しんでいたあいみょんは、お友達が応募したオーディションで4次審査くらいまで行くほどすでに実力をつけていたようです。
才能なのでしょうか。
高校を卒業した後には、お友達がYOU TUBEに楽曲をアップして、それが話題となり知る人も増えました。
2015年にタワレコ限定シングル「貴方解剖純愛歌~死ね~」でインディーズデビューをしましたが、歌詞がかなり過激で放送NGを出す局が多かったのですが、オリコンインディーズチャートでTOP10入りをはたし話題となりました。
ワーナーミュージック・ジャパンに所属して、5月に初の全国流通盤となる1stミニアルバム「tamago」をリリースしました。
12月には2ndミニアルバムとなる「憎まれっ子世に憚る」をリリースし、着実にファンを増やしていきました。
2016年11月30日にはワーナーミュージック・ジャパン内レーベル unBORDE よりシングル「生きていたんだよな」でとうとうメジャーデビューとなりました。
2017年2月に公開になった映画『恋愛奇譚集』では、書き下ろし主題歌として「漂白」が抜擢され知名度を上げました。
8月に発売された3rdシングル「君はロックを聴かない」はラジオでかなりの回数かかっていたので、こちらの曲で知ったという方も多いのではないでしょうか。
9月にはファーストフルアルバム「青春のエキサイトメント」をリリース。
2018年に入ってからも、4月25日に4thシングル「満月の夜なら」を、8月8日には5thシングル「マリーゴールド」リリース。
11月14日には6thシングル「今夜このまま」(日本テレビ系ドラマ「獣になれない私たち」の主題歌) が次々とリリースされ、今もっとも勢いのあるアーティストの一人といえる存在になりました。
スポンサーリンク
「あいみょん」の由来は本名から?
https://www.instagram.com/p/BZeM3M3FY7_/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
あいみょんの本名は非公表とされています。が、もともと「あいみょん」というアーティスト名は、お友達から呼ばれていたニックネームからきているそうです。なので、きっと「あい」がつく名前なのだろうなと推測する方は多いです。
そんななか、過去に出場していたオーディションなどの記録からあいみょんの本名として有力なのではといわれている名前があります。
それが「森井愛美」さんという名前です。
もし、この情報が合っているなら、名前の読み方は愛美とかいて「あいみ」さんなのでしょうか。
ステキな名前です。いつか、ご本人が本名を公表して活動されることもあるでしょうか。
スポンサーリンク
似ているのはオカリナ?小松菜奈?
歌だけではなく、サブカル系のおしゃれかわいい雰囲気で大人気のあいみょん。
でも、なんだか誰かに似ているなと思う方も多いみたいです。
誰に似ているのかもやもやしている方のために、他のかたは誰に似ていると思っているのか調べてみたのでご紹介します。
https://twitter.com/sayaki_official/status/1064277772258824192
https://twitter.com/1212peekaaboo/status/1061562488972406784
https://twitter.com/ryobullll/status/1062330069324984320
オカリナさんが浮かぶ方かなり多いみたいです。
オカリナさんはあいみょんより大分ふっくらされていて印象も違いますが・・・それでも言われてみると似ているかもと思えてくるので不思議です。
他には小松菜奈さんや芦田愛菜さんに似ているのではという声も。この写真だと本当によく似ています。
https://twitter.com/nikujaga_j/status/1063014540818841600
https://twitter.com/0414_kanako/status/1062641731508690945
https://twitter.com/dream_funaki/status/1062019524885569536
https://twitter.com/PUNIQLO/status/1064180618299199488
https://twitter.com/_ykn326/status/1064904946103943168
https://twitter.com/splamottea/status/996371848873979904
細かいパーツが微妙にオカリナさん。
外側パーツが小松菜奈さんという感じでしょうか・・・小松菜奈さんと芦田愛菜さんはオカリナさんとはまた全然別の雰囲気ですよね。
結局オカリナさんが入ってる!?と思う方も多いみたいで、なんだか似ているのに全然違うという、ほんと絶妙なバランスなのでしょうか。不思議です。
他のアーティストへの曲提供
作詞作曲をされていて、ご自身の曲もすてきな曲ばかりなのですが、あいみょんは他のアーティストにも楽曲提供をされています。
どのようなアーティストがあいみょんから提供された曲を歌っているのでしょうか。調べてみたのでご紹介します。
https://twitter.com/aimyonGtter/status/1042272238659989505
2018年10月12日に公開された映画「音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!」の主題歌、シン(阿部サダヲ)&ふうか(吉岡里帆)の『体の芯からまだ燃えているんだ』はあいみょんの作詞、作曲です。
https://twitter.com/miyukippe/status/1006147229990584322
DISH//には「猫」という曲を提供。現在ヒットしているニューシングル「今夜このまま」の中であいみょんがセルフカバーしています。
https://twitter.com/_xoxo_ars_jw/status/1061874406274678784
ジャニーズWESTの「Time goes by」はあいみょんが作詞。これが初めての楽曲提供だったとか。
最後に
昨年は、ラジオから何度も何度もきこえてくるあいみょんの楽曲が忘れられずに、番組のウェブサイトでタイトルやアーティスト名を調べたりしていたのですが、今ではすっかり有名になりました。紅白歌合戦ではどのようなパフォーマンスが見られるのか楽しみです。