出かけ先で、「そういえば、エアコン消してない!」と気がつくことはありませんか。実家に帰省したときや旅行先で、こんなことに気づいてしまったら最悪ですよね。泊りがけの外出なら、すぐ家に帰ることはできないし、何日もエアコン…
「ライフスタイル」の記事一覧
秋にも七草があるって知ってましたか?七草の種類や由来などを紹介
七草と言うと、春の七草と秋の七草があります。春の七草は七草がゆで食べるのが古くからの風習として根づいています。しかし、秋の七草についてはどんな草花が七草に選ばれているのかすら知らないという方が多いのではないでしょうか…
生さんまはどれくらい日持ちする?今日買ったさんまを明日食べても平気?
旬を迎えたさんま。脂が乗ったこの時期のさんまはめちゃくちゃおいしいですよね!我が家でも大人気のお魚です。そんなさんまですが、鮮度が命と言われており、鮮度が落ちると味が落ちてしまうという注意点があります。夕飯などの…
初盆を身内だけで行う時の服装は?絶対浮かない服装例も紹介
もうすぐ、母親の初盆を迎えます。葬式も家族葬だったし、今回も身内だけで小規模に行う予定。それにしても初盆の服装って、普通は喪服でカッチリしていくものだと思うけど、身内しかいないのにそれもちょっとどうなんでしょうか?…
煤けたヤカンの磨き方
やかんは毎日使っている割には使う度に洗っていないものですよね。私はお湯を沸かしているだけなので沸かし終わったらそのままガスコンロの上におきっぱなしにしています。気付くと表面が油っぽくベタベタザラザラと汚れているも…
せっかく作った梅ジュースが濁ってる?原因と対処法を紹介します
知り合いからたくさんの梅を頂いたので、簡単で美味しく作れるという梅ジュースを作ってみました。手作りなら添加物が入っておらず、安心して子どもに飲んでもらえますよね。それに梅がもつクエン酸は、夏バテや疲労回復にもなって身…
ステンレスを毎日ピカピカを保つための掃除方法
ステンレスといえば、家の中ではキッチンがほとんどだと思います。いつもしっかりシンクも洗い綺麗にしているはずなのに…水垢でくすんでいたり、少しづつサビていったりキッチンは家の中でもかなり使う頻度が高いので気にな…
忘れてた!? 遅めの出産祝いにおすすめのプレゼントは?
友人が子供を出産したので、「出産祝いを贈らないとな...」と思いつつズルズルと半年が経ってしまった、、、なんてことありませんか。遅めの出産祝いって何を渡したら喜ばれるのでしょうか。せっかくのお祝いプレゼントです。相…
共働きの夫婦の家事をする時間は!?効率良くやる方法は?
このご時世、共働きの夫婦が当たり前になってきていますよね。夫婦2人の場合、家事は協力するのか?奥さんがやるのか?お互いに忙しいと、家事はなるべく早く終わらせたいというのが女性の本音です。ではどれだけ時間をかけて…
友達に誕生日を忘れられた!そんな時のベストな対応とモヤモヤ解消法
先日、自分の誕生日だったのに、親友からお祝いの言葉ももらえなかった…なんて経験をしたことある方も少なくはないはず。なんだか切ない気持ちになりますよね。泣私も、大切な友達から誕生日になんの連絡もなくて悲しい思いをした…