2019年3月15日に放送予定の「爆報!THE フライデー」では、1990年代に一躍有名になったユニークな中国料理人、金萬福さんが出演されます。
今回は金萬福さんについて、宇都宮にあるお店や現在の様子、絶品のチャーハンについても調べてみました。
スポンサーリンク
金萬福ってどんな人物?
金萬福さんとは、香港出身の中国料理人として、2007年から宇都宮にある宇都宮東武ホテルグランデ「竹園」にて総料理長を務めています。
1990年頃からアサヤン(浅草橋ヤング洋品店)に出演し、カタコトの日本語を話し、面白料理人として一躍有名になりました。
カタコトの日本語で面白おかしくしていましたが、23歳で香港にある「鳳凰酒楼」で料理長に抜擢されるほど料理の腕前は抜群になります。
料理人として活躍されながらも、タレント業も並行して活動していた金萬福さんは、バラエティ番組はもちろん、「今日から俺は!!」や「スーパーの女」といった映画にも出演をされています。
生年月日は1954年4月24日で、2019年3月現在65歳になります。
イベントの無い日は自ら厨房に立ち、料理人として腕をふるっています。
スポンサーリンク
極貧生活や家族と別々の住んでいるってホント?
金萬福さんは単身で日本でのお仕事をされています。
香港の女性と結婚もされていて、一男一女のお子さんがいます。
残念ながら、最新の情報を見つけることができませんでしたが、金萬福さんは宇都宮市内にある借り上げ社宅に一人暮らしをされているようです。
ホテル内に入っている飲食店の総料理長で、メディア出演もされている金萬福さんなので、裕福な暮らしをされているイメージがありましたが、借り上げ社宅に住んでいるというのは意外でした。
金萬福さんは過去に「日本で家族と暮らさないのか?」という質問に対し、
「娘は日本で言う派遣社員で、息子は学生。子どもたちはずっと香港に住んでいるから、今さら日本に来ても苦労するだけよ。」
というように答えています。このインタビューもかなり前のものなので、息子さんもすでに社会人として働いている可能性がありますが、家族のことを思って、単身で日本で仕事をするということを選んだのではないでしょうか。
金萬福さんは総料理長という役職についているので、収入は決して少なくはないと思いますが、金萬福さん自身は質素に暮らして、香港で生活をしている家族に仕送りをしているのかもしれませんね。
スポンサーリンク
金萬福直伝チャーハンレシピは絶品!
バラエティ番組「とんねるずのみなさんのおかげでした」の1コーナーでおぎやはぎの矢作さんがよく作るという、「チャチャッとつくる金萬福直伝!塩チャーハン」が、街の中華屋さんみたいと絶賛されたことがあります。
本当に簡単に作れるので、材料とレシピを紹介しますね。
材料(2人前)
- ご飯:450g
- 卵:3個
- 長ネギ:1/2本
- みょうが:2本
- コンビニのチャーシュー:1/2パック
- 鶏ガラスープの素:少々
- 醤油:少々
- サラダ油:多め
- 塩:多め
※金萬福さんのレシピにアレンジして矢作さんはみょうがを材料にプラスしています。
作り方
- 各材料を切る長ネギ:斜めに切れ目を入れ刻み、みじん切り。
チャーシュー:細かく切る
みょうが:ざく切り
- 卵を切るようにして混ぜます。
- フライパンにサラダ油を多めに入れて熱する。
- ご飯と卵をフライパンに豪快に入れ、フライパンを振りながら炒めます。火加減は強火です。
- 炒めたご飯と卵に油が全部吸い込んだら、長ネギを入れさらに炒めます。
- チャーシューを入れ、炒めます。
- 鶏ガラスープの素と塩を加え、さっと炒めたあと、醤油を回しかけるように加えます。このとき、鶏ガラスープの素は水で溶かさないで、直入れしてください。
- 最後に、香り付けでみょうがを入れたら完成です。
卵を多めに使用することは、金萬福さんの直伝レシピのポイントになっています。
実際に作ってみたら、本当にお手軽に作れてしまいそうなので、元気いっぱいなお子さんがいる休日や、ご飯をサクッと作ってしまいたいときに大活躍してくれそうですよね。
スポンサーリンク
最後に
ユニークな中国料理人、金萬福さんについて紹介しましたが、いかがでしたか?
家族とは不仲で別居しているわけではなく、家族のことを思って単身赴任をされている金萬福さんの家族思いの一面も知ることができましたね。
絶品と話題の金萬福さん直伝のチャーハンにも一度チャレンジしてみたくなってしまいました。
3月15日に放送される爆報!THE フライデーでは、どんな金萬福さんが観られるのでしょうか。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。